宝くじは買わない

今日は嫁と飲みに行った。

 

僕の近所には美味しい焼き鳥屋さんがあって、刺身で食べられるほど新鮮な鶏肉を、絶妙な火の通し加減で焼いてくれる。

僕はサッポロの中瓶、妻は白ワインを。

お互いのグラスに軽く触れると、僕はコップの中身を飲み干した。

キリリと冷えたビールが喉を潤す。

 

うまい。

 

さっそく頼んだ串が運ばれてきた。

まずは肝をタレで。

甘めのタレ、肝の旨み、プリプリの触感が口を楽しませてくれる。

おいしくて、すぐに食べてしまう。

そして、ビールを一口。

最高だ。

 

口中の余韻に浸りながら、ふっと、隣を眺める。

今日の嫁は着物姿だ。

彼女は1年前から着付けを習っていて、最近自分で着られるようになってきたらしい。

今日はお友達とランチに行ってきたらしい。

楽しそうな妻の顔を見るのは嬉しいことだ。

幸せだな、と思った途端に、今日の自分の不甲斐なさが襲ってきた。

 

今日は将棋の大会でボロボロに負けた。

初めてのチーム戦で気合を入れて行ったにも関わらず、全く自分の実力が出せず、負け越しに終わった。

僕は石田流三間飛車ゴキゲン中飛車、4-3戦法を愛する生粋の振り飛車党だ。

5年前に将棋を初めて、道場では三段。

最近では四段の人にも勝てるようになってきて、正直自分は強くなってきたんじゃないかと思っていた。

でも、全くそんなことは無かった。

道場将棋がいくら強くても、大会で勝てなければ意味が無い。

大会ならではのテクニック、時間配分、焦りやプレッシャーに打ち勝つメンタリティ。

僕はどれも持ち合わせていなかった。

結果、僕は負けた。

自分が情けなかった。

 

みじめな気持を抱えて帰路に着く途中、駅の構内で何やら行列ができていた。

「年末ジャンボ!今年は一等10億円ですよー!!」

売り子のおじさんがなにやら叫んでいる。

僕は普段、宝くじなんて買わない。

こんな気持ちの時は、宝くじなんて当たらない。

でも、こんな時だからこそ買ってみようかなと僕は思った。

頭をからっぽにして10分ほど列に並んでいると、いつの間にか窓口の前まで来ていた。

「はい、どうしましょ?」

おばちゃんが僕に尋ねる。

「じゃあ、ジャンボとミニをバラで10枚づつ。」

「はい、6,000円ね。」

僕は財布から1,000円札を6枚取り出すと、会計のトレイに置いた。

「じゃあこれで。」

「はい、確かに。じゃあこれ10枚づつになります。」

「ありがとう。」

僕は宝くじの包みを受け取り、肩掛けカバンに入れると、列を離れた。

そして、とぼとぼと歩き、電車に乗り、家に帰った。

家に帰り、座椅子にもたれながらコタツに入っていると、嫁が帰ってきた。

「晩御飯どうする?」

「飲みに行こうか。」

そして、今このカウンターに座っている。

 

嫁が僕に聞く。

「ねえ、あなたにとっての一番ってなに?将棋?」

「なんだろう、将棋もそうだけど、あとは書くことかな。」

「でもいつも将棋ばっかりしてるじゃない。」

「そうだよな、小説も書きかけのまま止まってるし。」

「もう、普通の将棋好きのサラリーマンでいいんじゃない?」

なかなか痛いところを突いてくる。

「将棋って強くなって何になるの?プロになるわけじゃないんでしょ?」

「まあ、今からプロになるのは難しいだろうね。」

「休みになると、時間の大半を将棋に使ってるじゃない。だったらもう少し小説に集中したらいいんじゃない?」

「君の言う通りだ。結局、僕は将棋も小説も中途半端にやってるからダメなんだ。将棋を強くなろうと思ったら、集中して勉強しないとダメだし、小説だってきちんと書かないといつまで経っても完成しない。これを機に小説に集中しようかな。」

「それがいいかもね。」

「じゃあ、暫く将棋は止めるよ。」

「別に止めなくてもいいじゃない。息抜き程度なら。あなたは一つの事にのめり込み過ぎるのよ。」

「やっぱりそうなのかな。小説もさ、真剣に書いちゃうから、段々苦しくなってきて、つい将棋に逃げちゃうんだよね。逃避の為に将棋をやってるような奴が強くなれるはずないよな。」

「ねえ、あなたブログとか興味ない?」

「え?」

「知り合いの人が結構ブログとかツイッターとかインスタグラムとかやってるのよ。大学時代の同期の子も、サイトで小説公開してるし。」

「そうなんだ。」

「もっと軽く文章を書いてみたら。自分の生活とか、本とか映画の感想とか、なんならBL小説とかでもいいし。」

「たまげたなあ。」

「何でもいいから書く習慣が身に着けば良いと思うのよね。やってみたら。」

「なるほどね。」

 

そういうわけで、早速ブログをはじめてみました。

宝くじ、当たるといいなあ。

www.youtube.com